ソフトバンクさんの協力を得て、スマホ講習会を開催いたします!
会員登録をしていない方も参加可能なので、この機会に受講してみませんか?
開催日時等の詳細はこちらの資料をご覧いただき、センター事務局までお申込み下さい。
※氏名、連絡先が必要となります。
ソフトバンクさんの協力を得て、スマホ講習会を開催いたします!
会員登録をしていない方も参加可能なので、この機会に受講してみませんか?
開催日時等の詳細はこちらの資料をご覧いただき、センター事務局までお申込み下さい。
※氏名、連絡先が必要となります。
当センターでは、会員さんから提供された「アルミ缶」や就業で発生した鉄くずを業者さんに買い取っていただいております。
売却したお金は理事会で検討した結果、名取市へ寄贈することとなり、健康福祉部との協議を経てアルコール消毒液60本に決定致しました。
贈呈式には、名取市長 山田司郎 様、健康福祉部 小畑部長 様、こども支援課 齋藤課長 様ご同席のもと佐藤理事長から贈呈させていただきました。
その際、毎年度提供しております手芸クラブ会員手製の「ぞうきん200枚」と普及啓発用の不織布マスク200枚もあわせて贈呈し、山田市長様から御礼の言葉を頂戴することが出来ました。
今後も、このような活動を継続的に行い、少しでも貢献出来るよう取り組んでまいりたいと思います。
令和5年3月27日(月)
令和3年度におけるマージン率を更新致しました。
詳しくは「一般労働者派遣事業」からご確認をお願いします。
2022.6.5(日)に開催された定時総会において、任期満了に伴う役員の改選がありました。
新しい役員の名簿については情報公開画面からご確認をお願いいたします。
併せて事業計画、収支予算、収支決算関係についても更新を行いました。
このたびホームページをリニューアルしました。
最新の情報や活動状況などを掲載していきますので、ぜひご活用ください。
引き続きよろしくお願い致します。
植木剪定・草刈(機械使用)・草取り会員を随時募集しております。
令和2年7月豪雨災害の義援金活動(R2.7.30~R2.9.30)を行っておりましたが、本日午前10時に日本赤十字社宮城県支部名取市地区へ、佐藤理事長が届けて参りました。
ご協力を頂戴しました皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
閖上放課後クラブの皆さんから、先に寄贈した「手縫いぞうきん」に対する御礼の手紙をいただきました。
名取市役所を通して寄贈した「手縫いぞうきん」の御礼を、代表して閖上放課後児童クラブの皆さんからいただきました。
感謝の気持ちと「長生きしてください」の言葉に大変感激しました。この温かい言葉こそが長生きの源になります。
これからも、微力ではありますが皆様に親しまれる活動を続けていきたいと思います。